皆様おはようございます。
ミニマリストのさっきぃーです。
今回はミニマリスト的に使いやすいバッグは何だろう?という内容となっております。
本日もよろしくお願いします。
人気ミニマリストのおふみさんが、「バッグは、3つあればいい」という本を出版されていました。
![]() | バッグは、3つあればいい 迷いがなくなる「定数化」 [ おふみ ] 価格:1,296円 |

おふみさんは大御所ミニマリストで、私の敬愛する佐々木典士師匠の著書「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」でもお部屋が紹介されています。
「ミニマリスト日和」というブログを書いていらっしゃいます。
もちろん本もあります。↓
![]() | 価格:1,080円 |

ちなみに女性でバッグ3つは一般的には少ないほうですね。
私の妻は6個ぐらい持っていますので。(よく使っているのは2個ぐらいですが…)
おふみさんにとっての究極は、シーンによってお気に入りのカバンを3つ使い分ける事。
こだわりが伝わってきます。
で、私はどうかというと、やっぱり最小限にしたいし、できれば1つで全部カバーしたい。
いろいろ試した挙句そういう結論にいたりました。
実は大学生のころから手ぶらが好きで、デートの際に、カバンは持ってきてないの?とよく言われていました。
当時から財布とケータイがあれば何もいらないと思っていたので、すでにミニマリスト風でした(笑)。
就職してスーツを着るようになると、カバンがないのは手持ち無沙汰なのでクラッチバッグを愛用していました。
そんなこんなでやってましたが、ある日ついに決心を致しました。
仕事にもスーパーの買い物にも全てのシーンで使えるバッグが欲しいと。
ちょっと話が変わりますが、私の家からいける範囲にイオンとコープと小さなスーパーがあります。
その3軒のどれかで食料品を買うんですが、イオンとコープはレジ袋が有料なんですね。
レジ袋代は数円なのでお金がもったいない!とは思いませんが、まあ無駄な出費ではあります。
しかし、行くたびにレジ袋をお金払って持って帰ってきて、使いきれない袋がどんどん溜まっていくのがストレスになっていました。
レジ袋は作るにも捨てるにも環境には良くないと聞きますし、何とか削減したい。
そして周りを見渡すとほとんどに人はエコバッグを持ってきています。
そこで一旦考えました。
まずはエコバッグを導入して使ってみるべきではないかと。
そこでかっこいいエコバッグがないかとネットで検索してみました、が、結局買いませんでした。
欲しいと思うようなデザインのエコバッグが全然なかったんですね。
楽天で100個ぐらいみましたがどれもこれもいまいちで、私の所有欲を掻き立てるモノは全くありませんでした。
ということでエコバッグのように使える普通のバッグを買おうと思い、最適な大きさや形は何なのかを考えました。
で、結局私の出した結論はトートバッグでした!
安っぽく見えないようにレザーのトートで。
1つ買うだけでどんなシーンでも使えるようなモノが欲しい!
ミニマリストが好みそうなシンプルなのがないかと探しました。
で、探して探して見つけたのが…、現在使用中のグリーンレーベルさんのレザートート(ブラック)でした。
なぜこれにしたかというと、
①スーツでも私服でもあう。
②結構な量が入る。
③中国製で安いが本革である。
トートバッグは産まれて初めて買って使ったですが今までのカバンの中で一番快適ですね。
これを買ってからは買い物が驚くほどノンストレスでできるようになりました。(なぜもっと早く気付かなかったのか…。)
メリットとして、
・エコ値引きしてもらえる。(イオンとコープはダメですが)
・レジのおばちゃんから若いのに偉いわねの視線を感じる。(20代に見えて実際はアラフォーですが)
・地球に優しい事をしている気になる。(完全に自己満足ですが)
など、本当に良い事しかないです。
これは本当に費用対効果抜群でした。
今流行りの仕事でも使える大人のリュックも考えましたが、見た目が好きじゃないのと、
スーツを着てる時に肩の部分の生地がこすれて傷むので嫌で却下しました。(肩からかける系のバッグは全て却下)
ブリーフケースは私服に合わせるのには見た目が堅すぎるので却下。
で、結局レザーのトートバッグに行きついたわけです。
今回買って実際に使用してみて、いろんな場面で非常に便利だったので、次にカバンを買う時も迷わずトートバッグにします。
というわけで、私の結論はカバンはレザーのトート1個でOKとなりました。(先日実家にこれ1つで帰省しました)
![]() | UNITED ARROWS green label relaxing ◆SC GLR レザートート ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング バッグ【送料無料】 価格:11,880円 |

これのブラックを使用しています。
調子に乗ってこんなに買わなければ全く問題ありません(笑)。
重要な事なのでもう一度言います。
私の結論はこうなりましたが、正解なんて人それぞれなんですね。
おふみさんミニマリストなのに3個は多くないですか?とかケチをつけるつもりは全くありません。
私の究極はトートバッグが1つだったというだけの事ですね。
大御所ミニマリストの一人であるおふみさんの事は初期の頃から一目置いています。
余談ですが、私も本が出したいですね。
出版社の方、もしこのブログを読む機会がございましたらぜひよろしくお願い致します!
追記:私が本を出すときは、兵庫県明石市のライツ社さんからと決めました。
では今日はこの辺で失礼します。
読んで頂きありがとうございました!
ミニマリストさっきぃーでした。
Twitterもやってます↓
https://twitter.com/minimalistsakky
フォローいただけると喜びます☆